2014 ねぶた 5日は大雨でした(汗)
- 2014⁄08⁄06(水)
- 05:00
5日の大雨の日に
ねぶた観てきました!!
当然の様にねぶたは雨合羽着てましたが



・・・
雨でしたがビール飲みながら楽しみました!!

囃子方の方たちは雨の中頑張ってました!!

・・・
今日は晴れるといいですね!!
・・・
へば!!


当然の様にねぶたは雨合羽着てましたが




・・・
雨でしたがビール飲みながら楽しみました!!


囃子方の方たちは雨の中頑張ってました!!


・・・
今日は晴れるといいですね!!

・・・
へば!!





旅行口コミ情報
スポンサーサイト
- category
- 夏
2014ねぶた ねぶた小屋をチラッと
- 2014⁄08⁄04(月)
- 05:00
今年のねぶたも始まりましたねぇ~
で、残念ながら晩に行けるか微妙な感じなので・・・
先日、昼にねぶた小屋に行って来ました
昼に観るねぶたもいいですねぇ~!!
近くでゆっくり見れるのがいいですね!!
で、写真も撮ったので数枚載せます









・・・
ん~~~いい!!
でも、晩の火が入ったねぶたもやはり観たいなぁ~・・・
行けるかなぁ~・・・行きたい!!
・・・
へば!!

で、残念ながら晩に行けるか微妙な感じなので・・・

先日、昼にねぶた小屋に行って来ました

昼に観るねぶたもいいですねぇ~!!

近くでゆっくり見れるのがいいですね!!

で、写真も撮ったので数枚載せます










・・・
ん~~~いい!!

でも、晩の火が入ったねぶたもやはり観たいなぁ~・・・
行けるかなぁ~・・・行きたい!!

・・・
へば!!





旅行口コミ情報
- category
- 夏
Gelato NAMIKI
- 2012⁄08⁄20(月)
- 00:45
初めてのおじゃまです!!
Gelato NAMIKI

子供が「ジャージーミルク」と「チョコレート」のdouble300円を選択したので
管理人は「トマト」と「抹茶」のdouble300円を選択
ちなみにsingleは250円です
管理人の注文した「トマト」と「抹茶」

トマトはトマトマしすぎず、抹茶はマチャマチャしすぎず
とても食べやすくおいしかったです!!(←どういう表現や!!(;一_一))
子供の選択したのを食べさせてもらえなかったので
また行かないとなぁ~・・・
・・・
こういうのもあり子供がやりましたが「出てくるの水だべな!!」・・・と

当たり前だし(笑)
********************
上北郡七戸町字立野頭69
0176-62-2646
10:00~17:00
定休日 無休(メンテナンスの為臨時休業あり)
駐車場 あり
********************
Gelato NAMIKI

子供が「ジャージーミルク」と「チョコレート」のdouble300円を選択したので
管理人は「トマト」と「抹茶」のdouble300円を選択
ちなみにsingleは250円です
管理人の注文した「トマト」と「抹茶」

トマトはトマトマしすぎず、抹茶はマチャマチャしすぎず
とても食べやすくおいしかったです!!(←どういう表現や!!(;一_一))
子供の選択したのを食べさせてもらえなかったので
また行かないとなぁ~・・・
・・・
こういうのもあり子供がやりましたが「出てくるの水だべな!!」・・・と

当たり前だし(笑)
********************
上北郡七戸町字立野頭69
0176-62-2646
10:00~17:00
定休日 無休(メンテナンスの為臨時休業あり)
駐車場 あり
********************




旅行口コミ情報
- category
- 夏
古牧温泉青森屋
- 2012⁄08⁄17(金)
- 04:00
毎年、子供の夏休みにどこかに1泊するのですが
今年は諸事情により2年ぶりに近場のこちらへ
古牧温泉青森屋

久しぶりに来たらロビーがオシャレになっておりましたよ
でも画は無い(笑)
ホテル内を散策した後は
バイキングへ


バイキングは品数も増え、料理が以前よりもおいしくなってました
子供はステーキを何人分食べたんだろう?(笑)
管理人もカンパ~イ!!

画に写っているだけではなく沢山食べました、腹いっぱい(汗)
・・・
温泉に入り出たらステージで何かやってましたよ
売店の向いも少し変った感じです

・・・
そして次の日の早朝、子供の今回の最大の目的
カブトムシ捕り

凄い数のカブトムシがいましたよ!!
自然の為に沢山のカブトムシを残しましたが
それでも捕った数・・・
オス、メス合わせて・・・28匹!!
皆さんうちの水槽で元気に泳いでます(笑)

********************
三沢市古間木山56
0176-51-1111
********************
今年は諸事情により2年ぶりに近場のこちらへ
古牧温泉青森屋

久しぶりに来たらロビーがオシャレになっておりましたよ
でも画は無い(笑)
ホテル内を散策した後は
バイキングへ


バイキングは品数も増え、料理が以前よりもおいしくなってました
子供はステーキを何人分食べたんだろう?(笑)
管理人もカンパ~イ!!

画に写っているだけではなく沢山食べました、腹いっぱい(汗)
・・・
温泉に入り出たらステージで何かやってましたよ
売店の向いも少し変った感じです

・・・
そして次の日の早朝、子供の今回の最大の目的
カブトムシ捕り

凄い数のカブトムシがいましたよ!!
自然の為に沢山のカブトムシを残しましたが
それでも捕った数・・・
オス、メス合わせて・・・28匹!!
皆さんうちの水槽で元気に泳いでます(笑)

********************
三沢市古間木山56
0176-51-1111
********************




旅行口コミ情報
- category
- 夏
三沢航空科学館
- 2012⁄08⁄16(木)
- 01:15
先日、子供の希望で
三沢市の三沢航空科学館へ

もう数回おじゃましてますが・・・
いっぱい遊んで観て





知らなかったのですが、偶然恐竜展をやってました
短編の恐竜の映画もやってましたがそちらは観ないと子供が言ったので・・・




喰われろ!!(笑)

・・・
この後、数ヶ所寄り道して古牧温泉青森屋に向かいました
ん!?・・・そう泊ったのでした(←近っ!!(;一_一))
********************
三沢市大字三沢字北山158
0176-50-7777
9:00~17:00
休館日 月曜日、12月30日~翌1月1日
駐車場 あり
********************
三沢市の三沢航空科学館へ

もう数回おじゃましてますが・・・
いっぱい遊んで観て










知らなかったのですが、偶然恐竜展をやってました
短編の恐竜の映画もやってましたがそちらは観ないと子供が言ったので・・・







喰われろ!!(笑)

・・・
この後、数ヶ所寄り道して古牧温泉青森屋に向かいました
ん!?・・・そう泊ったのでした(←近っ!!(;一_一))
********************
三沢市大字三沢字北山158
0176-50-7777
9:00~17:00
休館日 月曜日、12月30日~翌1月1日
駐車場 あり
********************




旅行口コミ情報
- category
- 夏